MISSION
事業理念 / Vision Word
Contents for Social Good.
うたみなは企画事務所です。2013年から、
社会課題の解決をめざすモノやコトの情報発信を
「コンテンツの企画制作」を核にお手伝いしています。
よりよいコミュニケーションによる縁づくりで、
豊かな社会の創造とSDGsの実践に貢献します。

事業領域 / Business Line
- 「まちづくり(地方創生)」のためのコンテンツ企画制作
- 「こども(発育・教育)」のためのコンテンツ企画制作
- 「農林水産業」のためのコンテンツ企画制作
- 「エネルギー」のためのコンテンツ企画制作
- 「企業のCSVおよびESG」のためのコンテンツ企画制作
おもな取引先 / Main Cliant
- パナソニック株式会社
- 朝日放送テレビ株式会社
- 福井県あわら市
- 大阪府大東市
- 龍谷大学(文学部)
- 博報堂DYグループ
WORKS
■まちづくり(地方創生)
■こども(発育・教育)
■農林水産
■エネルギー
■CSV事業・ESG経営
■その他
PROFILE
沿革 / Foundation
2013年7月 滋賀県本社で創業、ナレッジキャピタルに大阪事務所を開設。
代表取締役/コピーライター・コミュニケーションデザイナー 山中貴裕
1977年2月12日、滋賀県長浜市。虎姫高校を卒業。
立命館大学在学時に、準朝日広告賞を受賞。
2000年より13年間、広告代理店大広に所属。
パナソニック、朝日放送、追手門学院、
スパワールド、大日本除虫菊等の広告の企画制作に従事。
2004年に東京コピーライターズクラブ新人賞。
2011年に佐治敬三賞、消費者のためになった広告賞。
2013年に独立、社会性に特化した事務所「うたみな」を設立。
2017年にパナソニックの実証実験PRでグッドデザイン賞。
2019年から2021年まで、京都芸術大学にて非常勤講師。
相談役/研究者・クリエイティブディレクター 高橋俊臣
1976年、愛知県弥富市生まれ。
2000年、金沢美術工芸大学卒業後、株式会社大広入社。
アートディレクターとして広告制作に従事。
大広退社後、2020年4月より岡山県立大学デザイン学部にて准教授。
他に嵯峨美術大学非常勤講師、 倉敷短期大学非常勤講師、
倉敷芸術科学大学非常勤講師、日本色彩学会会員、 日本創造学会会員。
佐治敬三賞、毎日広告デザイン賞最高賞、B to B 広告賞経済産業大臣賞、
日経産業新聞広告賞大賞、日経広告賞優秀賞、読売新聞広告賞優秀賞、
日本産業広告賞第一席など受賞多数。
NEWS
メディア&受賞 / Media & Prize
- 編集を担当していた週刊「広告三国志」が最終回を迎えました。
https://ameblo.jp/koukoku3594 - WEBマガジン「greenz」にて弊社を取材していただきました。
http://greenz.jp/2013/09/10/creative_utamina/ - J-WAVEのTOKYO MORNING RADIOに弊社がコメント出演させていただきました。
http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/ - 大阪コピーライターズクラブで審査員長賞をいただきました。
https://www.advertimes.com/20150703/article196044/ - 企画した宅配ボックスのプロジェクトがグッドデザイン賞を受賞しました。
http://www.g-mark.org/award/describe/46043?token=EV2fMVwPcM - NEW! コロナ対策関連のスタートアップ企業をコピーで支援します(無料)。
http://utamina.com/ccc.pdf
ACCESS
事務所所在地 / Address
大阪デスク: グランフロント大阪 ナレッジキャピタル内
連絡先 / Contact
yamanaka (a) utamina.com (a)を@に変更ください